9月1日からは防災週間!日頃の備えも習慣に!!

今年も防災の日がやってしました。

昨年、防災の日の記事を書いてからあっという間に1年が経ったのかと

時の流れの速さに驚くばかりです(^-^;

今年も暑い暑い夏でしたが、この頃では朝晩に涼しい風が吹いていることもあり

爽やかな秋の訪れがすぐそこまでやってきていることを感じます。

しかし、暑さの去り際を追いかけるような大型の台風の襲来により

広い範囲に様々な被害も出ています。

九州では、先月の大きな地震の爪痕も癒えぬ間に台風がやってきてしまった地域もあることでしょう。

防災の日は、

地震をはじめ、台風、高潮、津波、豪雨などの災害への備えや心構えなど準備をしておきましょう!

という啓発デーです。

お住まいの地域によって、備える災害の優先度も変わってくるかと思いますが

様々な対策や防災グッズなどの準備が必要になってきます。

さて、皆様はどのような防災グッズを備えていらっしゃるでしょうか?

避難時の防災グッズや非常食、救急用品など、どれもとても大切なものですが、

これらをすべてそろえたり管理するのはとても大変ですよね。

一から準備しようとなると何から始めればいいのかも難しいものです。

そんな中でも、一番身近な防災用品といえば『懐中電灯』ですよね!

当店でもたくさんの種類の懐中電灯をご用意いたしております!!

そんな中から私ひまわりスタッフも自宅で使用しているオススメは…

こちらの『でかランタン』です☆彡

本当に、とにかく明るい!!!

明るさは、ほんのり暖色から~パッと明るい白色まで5段階調節できます!

一番暗めの暖色は、赤ちゃんの夜泣き、授乳やおむつ替えにもピッタリ♪

一番明るくすると、電気がついているのとほぼ変わらないくらい明るく

普通に部屋の中で行動・生活ができる明るさです!

我が家では遠くで雷が鳴り始めた時や風が強くなって来たら

まず手元にでかランタンを準備します。

ライトの部分にタッチするだけで点灯するので停電で真っ暗になった時や

子供やお年寄りでも簡単に灯りをともすことができて安心です。

もう一つは、コチラ↓

『電池がどっちかライト』と『電池がどれでもライト』です☆彡

これはとっても画期的!!

サイズ問わず電池が1本あれば使えちゃうんです!!

懐中電灯って、いざという時に電池切れだったり

つけてみたら何だか心もとない弱~い灯りだったりすることも多く、

電池を変えようと思っても、サイズがない、本数が足りないなんてことが多いですよね!

そんな時、この『電池がどっちかライト』と『電池がどれでもライト』があれば心配ご無用!!!

『電池がどっちかライト』は、

単3か単4のどちらか1本で使用可能。

『電池がどれでもライト』は、

単1~単4のどれか1本あれば使用可能なんです!

それぞれのサイズをすべて1本ずつ入れておいて、

使えなくなったら別のサイズに切り替えて使用できます。

そうすることで使用できる時間もさらに長くなります!!

本体はコンパクトなサイズですが、明かりはとっても明るく広く照らせる構造になっています。

例えば、実際に家で明るさを検証してみたところ、

階段下から上階へ向けると2階の天井まで明るく、

廊下の端から10m先の部屋までしっかりと照らせて、

トイレや洗面所などの小さな個室なら、照明がついてるとの同じように使える明るさでした。

災害時や停電時には真っ暗になって不安な気持ちになりますが、

手元の灯りや、周りの人の顔が見えるだけでも安心につながります。

いざという時のために、できることから備えをしておけると安心ですね(^-^)

今はまだ台風による悪天候からも気を抜けない状態です。

最新の情報に注意しながら、安全にお過ごしください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。